日産ノート 新古車 最新情報
ノート新古車情報 2018年式
グレード | 走行距離 | 車両価格 | 備考 |
---|---|---|---|
1.2X |
8km |
112万円 |
新古車を購入するメリットとデメリット
私が思う新古車の4つのメリットを挙げてみました!
- 新車とほとんど変わらないのに、新車よりも安い
- 自動車重量税の負担が無い
- 4月以降に購入した場合は、購入したその年の自動車税の負担も無い
- すぐに乗れる
結局、新古車の最大のメリットは自動車税と重量税が要らないのでその分お得というところでしょうか・・・。 新車より安い価格と税金を支払わなくても良いとなれば、新古車が人気なのは当然かも知れないです!
新古車のデメリット
メリットが多いノートの新古車ですが、多少のデメリットもあります。
サイト管理人が感じた新古車のデメリットは2つです!
- 人気グレードのクルマは品薄状態。
- 在庫車の中からしか選べない。
新古車の保証について
新車でノートを購入した場合は、日産のメーカー保証がありますが・・・
新古車の場合のメーカー保証はどうなっているのでしょうか?
新古車も日産のメーカー保証がついてきますので安心です!
ノート 新古車の実際の例
それでは、新車と新古車ではどの程度価格が変わってくるのかご紹介します! ユーザーもやはり値段が一番気になるようです!
ノート1.2 X 新古車 2018年式
走行距離 8km
車両本体価格 112万円(税込)
※ 新車価格は約152万円です。(税込)
車両本体価格
ノートの新車の値引き額が平均15万円なので新車価格は実質137万円。
よって、車両本体価格だけで新古車の方が約25万円安くなります。
ノート 値引きについては次のページで詳しくご紹介!
税金関係
あと、新車の場合に必要な税金関係ですが、ノート1.2Xの場合は自動車取得税で約4万円、自動車税で約4万円、重量税で約2万円で約10万円かかります。
新古車ではこれらが不要ですから税金で約10万円お得になることに。
車両で25万円お得、税金関係で約10万円お得なので、トータルで約35万円もお得という計算になります!
新古車の買いの3条件とは?
判断基準としては1、価格、2、車検の残り、3、走行距離です。
総額
同じ程度の装備の新車と比較してトータルで10万円以上安ければ買い!
車検の残り
最低でもあと2年6ヶ月は車検が残っていて欲しいところ。
走行距離
なるべく少ない方が良いですが走行距離は50km以下が理想。
お得なノート新古車の探し方
それでは、お得なノート新古車を具体的にどうやって探したら良いのかという事ですが、というのも新古車は何処でも売っているクルマではないからです。
よって、新古車の場合は、独力で探すよりもノート探しをプロに代行してもらった方が良いと思います。
私は、なびくるの中古車提案サービスをおすすめしたいと思います。
(名前は中古車提案サービスですが、新古車を探していると言えばOK!)
この中古車提案サービスでは、なびくるに所属しているプロがクルマ選びのアドバイスから相談、そしてノート探しまで代行してくれます。
やはり新古車探しは代行して探してもらうのが一番楽で確実です!
おすすめのノートが見つかったら、絶対に買わないと駄目ですか?
お断りしても全く問題はありませんし、相談も完全無料です。
希望するクルマが無い場合
仮に希望するタイプのノートが無い場合でも毎日の400台前後入荷していますので希望のノートが入荷次第連絡をくれるので、ユーザーは基本的に自宅で待っているだけなので簡単で楽ちんです!